カテゴリ
手帖(日記)盛岡の三角公園 街で見つけた懐古物 夜歩き このブログについて
このブログは盛岡を中心に県内各地を走り回った記録と、日々起こる出来事などを綴っている手帳です。(平日不定期更新)
プロフィール 名前:盛岡楽駄 (♂) (もりおからくだ) 居住:盛岡市 愛車:VW ★OL★ 姉妹ブログ 盛岡夜情もよろしく! リンク大歓迎! 仲良くしましょう。ご自由にどんどんリンクしてください。 コメント大歓迎! どんどんコメントくださいね! エキサイト外リンク Kiss Of Murder 木の葉の家 かしゃくんの徒然日記 フォロー中のブログ
ぶちねこ亭日乗My☆room いわてのそら そうだ、渚へ行こう。 ... こけもも日記 more 盛岡夜情 ヨコハマの風と光 斎のデジカメ日常記 盛岡心情2 最新のトラックバック
以前の記事
2005年 11月2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 自分で車を持つようになって、初めて11月にタイヤ交換をしました。 今までは1回ドカって降ってから交換していましたが、今年はなんとなく早めに交換。 今年は早めに交換している人が多いみたいですね。 さて、ブログの容量の件ですが、次のブログに移行することにしました。 その名も「盛岡心情2」です(笑)。やっぱり無料が一番! 無料で容量の多いブログサービスもあったのですが、今まで「エキサイト」で仲良くなった方々への配慮も含めて、またエキサイトでいこうと思います。 只今、鋭意作成中でございますので少々お待ちを…。 完成次第、こちらでお知らせしますので、何卒また「盛岡心情」をよろしくお願いします。 ▲
by moriokarakuda
| 2005-11-23 23:42
| 手帖(日記)
![]() 盛岡からダイエーが撤退するので、今年は無理かな?と思っていたら無事点灯されていました。どういうわけなんでしょうね? ブログの容量があと少しということで、アドバンスを申込もうと思ったのですが、なにゆえクレジットカードを使わないから全部解約してしまってて…。 そこで、エキサイトを使ってる方に教えてほしいのですが、「@QUO」とか「ネットキャッシュ」などでも支払えるのでしょうか? もし知っている方がいましたら、申し訳ありませんが教えて下さい。 ※23日はコメントにレスができません。 ▲
by moriokarakuda
| 2005-11-21 23:56
| 手帖(日記)
![]() ここ最近の盛岡は、日に日に寒さが増してきました。夜なんか透き通るような蒼い空。翌朝の放射冷却現象の前兆ですね(笑)。 みんなスタッドレスタイヤに変えたのかな? さて、昨日うれしい贈り物が届きました。 ベル食品の「ジンギスカンのたれ」と「ラムしゃぶのたれ」。 学生時代の友人(札幌在住)に、事あるゴトに「盛岡冷麺」と「じゃじゃ麺」を送り、盛岡の麺中毒にさせた甲斐がありました(笑)。 北海道以外ではあまりメジャーじゃないケド、「ラムしゃぶ」ってすんごくおいしいんですよ。 盛岡市民にとって、「冷麺」といったら「盛岡冷麺」であるように、北海道民にとっての「しゃぶしゃぶ」と言ったら「ラム」ですからね(笑)。 そんな自分も、札幌在住時からすっかりラムしゃぶ中毒。しかも、ジンギスカンをやる時は「ベル」のたれじゃなきゃ嫌!ぐらいはまってます。 実は、盛岡市内の精肉店でも「ラムしゃぶ用にカットしてください!」って言うと、ちゃんとやってくれます。 さて、今夜はラムしゃぶだぁ! ※ブログの容量あと1MB(涙)。 ▲
by moriokarakuda
| 2005-11-16 18:10
| 手帖(日記)
![]() 12日は私事ですが誕生日でした(別にもう嬉しくないケド…)。 ということで、誕生祝いを兼ねて松島の円通院へ行ってきました。 まず日中は仙台市内で牛タンを食べに、まだ行ったコトの無かった「利久」という店へ…。その後は市内をぶらぶらして、誕生日ケーキを買いに「いたがき」へ。 ちょっと有名な「フルーツロール」を買おうと思ったけど、結局盛岡まで持って帰るのが面倒なので断念。フレッシュジュースを店頭で飲んで、それで我慢しました。 そして6時頃に松島へ…。 そこで大事件発生! なんと三脚を忘れてきてしまった…。しかも愛機のフイルム一眼まで…(涙)。脚立ててじっくりフイルムで撮りたかったなぁ〜。 でも、今どきの「デジ一眼」は感度がすこぶるよろしいので、手持ちのイソ1600で強引にチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() お休み処では、自由に室内に入ることができ、笛の奏者が奏でる音色に「うっとり」できました。温かい甘酒も売ってましたが、いちおう車の運転があるため断念。 ![]() いや〜。残念な写真ばかりですが、本物は本当に感動でした。ここ最近のライトアップものでは一番(個人的)でした。幻想的な雰囲気で、いい誕生日を過ごせました。 しかし、盛岡でもこんな素敵なライトアップできないかなぁ〜なんて思いました。 まだ何とか紅葉は大丈夫そうでしたので、是非機会があれば行ってみて下さい(超オススメです)。 ▲
by moriokarakuda
| 2005-11-13 00:29
| 手帖(日記)
![]() エキサイトの容量が、あと2MB切りました…。 有料でアドバンス申し込もうか無料でもう1ブログ作って「盛岡心情2」にしようか、はたまた別ブログに乗り換えようか迷ってます…。 最初にこのブログを開設した当初、今年一杯は容量がもつ計算でしたが、まさか1ヶ月以上も予定を早まるなんて…。 まぁ、どうするかじっくり思案中の現在です。 ▲
by moriokarakuda
| 2005-11-10 23:38
| 手帖(日記)
今年の岩手公園の紅葉は何かおかしい…。これから始まるんだか、もう終わりなのか分からないぐらいのバラツキ具合。
![]() ![]() ![]() ![]() 【写真中:ちょっと変わった視点で側溝の落ち葉(笑)】 【写真右:黄色の絨毯。オスの木みたいで、臭い実は落ちてません】 ※紅葉の記事が続きすぎですね(笑)。しつこくてスイマセン…。 ▲
by moriokarakuda
| 2005-11-07 19:31
| 手帖(日記)
▲
by moriokarakuda
| 2005-11-06 20:08
| 手帖(日記)
▲
by moriokarakuda
| 2005-11-06 20:01
| 手帖(日記)
温泉ついでに、台川周辺を散策しました。
![]() ![]() 【写真右上:紅葉映り込む沼を泳ぐ金魚(なんで金魚がいるんだ!)】 【写真その他:特にキャプションなし】 ※本当は、一枚一枚大きな写真でお見せしたかったのですが、容量が少なくなってきている為、節約しました。 いやぁ〜。良かったですよ台川公園。紅葉あり、滝あり、吊り橋あり、沼あり、おまけに動物ありで写真に必要なシチュエーションがすべて揃った感じ。 遊歩道を歩く行楽客は非常に少なく、ほとんどが温泉の宿泊客でした。 久々にゆっくりと脚立ててファインダーに向かいました。 ▲
by moriokarakuda
| 2005-11-03 22:42
| 手帖(日記)
![]() 予告通り「台温泉」に行ってきました(もちろん日帰り)。 台温泉は、鄙(ひな)びた感じで趣きもあり、好きな温泉街のひとつです。西和賀(旧湯田)町の「湯川温泉」、「鶯宿温泉」とともに昔ながらの温泉街って感じがとても好きだったりします。 同じ県内なのに何故か旅情を感じてしまった…。 できれば一泊したかったな。 ▲
by moriokarakuda
| 2005-11-03 21:27
| 手帖(日記)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||